2012-01-01から1年間の記事一覧

コラボレーション、すばらし〜その2

我が家にちょうどいい大きさの龍さまだわ。 友人に誘ってもらって、先週末、書道家MAAYA SHOさんの個展「神宮龍宮」の最終日、クロージングイベントにおじゃまさせていただきました。入るなり、書と生け花のコラボレーションにどーんと突かれたようでした。…

コラボレーション、すばらし〜

学校図書館界で、教員と学校図書館専門職のcollaborationやpartnershipが言われるようになって久しいが、以前から思っていたのだが、アートの世界のcollaborationって、すごくわかりやすくて、私たちの目指すべきものを示してくれている。 Irving Penn氏(こ…

永遠の永遠の永遠

永遠の永遠の永遠、行くべき。 ただ…私の場合は、私の中の狂気が、うずいた、というか。。狂気と正常について、考えさせられました。というか、その境がわからなくなった、わからなくさせてくれた。しかし、恐れず、行くべきではないかなあ。 ただ…図録の解…

「災害後の児童生徒の心のケア」

いろいろな情報が標記の内容について,あるのだろうけれど,ちょっと最近忙し過ぎて,勉強できないでいたら,国際子ども図書館の橋詰秋子女史から,標記のタイトルの江澤和雄氏の論文が掲載されている『レファレンス』の732号(2012.1)が届いた。全体として…

陸前高田市再訪

今回は,岩手県立図書館の方たちと,そして,本学の学生たち(主として司書課程履修生)と一緒に,ボランティアに行ってまいりました。こちら,学生の記録です。 写真には私はまったく映っていませんが,私もちゃんといたのですよ〜! 学生のこうした記録の…

マージナルであること

マージナル(marginal)でなにがわるい!って誰も,私をマージナルだと否定的に言ってはおりませんところで一人で息巻くのはおかしいですな(笑)。 なんでとつぜんこんなことを書くかというとですね。。モロッコ最終日の朝,通訳をしてくださっていた方に,…

モロッコより

モロッコに来ています。2月12日に,カサブランカ国際図書展とたぶん日本語では聞くSIEL(Salon International de l'édition et du livre)を訪問(こちらにわずかですが情報あり)。図書展というと,出版社や取次店,書店等の業者さんが熱心に来場するものと…

被災地の支援

陸前高田市の生出(おいで)地区にある炭の家の前の風景。2012年1月7日朝の風景。管理人さんのご配慮にあふれるこちらに2泊し,とても快適でした。 陸前高田の市街地にカメラを向けることは,私は,できませんでした。カメラを出そうと思わないよ。。 陸前高…

石巻の学校図書館を訪問

石巻市立大原小学校2012年1月5日10時18分時点。 1月4日,5日と,東京学芸大学附属小の中山美由紀さんのコーディネートで,工学院大学附属中・高の有山裕美子さん,千葉県市川市の小学校の太田和順子さん,高桑弥須子さんという4人の学校司書さんたちが石巻市…

共感と行動。

皆さま,今年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月らしい写真をと思って,なにもなかったので,結局,またもや食べもの〜。金柑を煮たのが,時間かかったけど,美味しかったなっ。あと数の子,作ったのに,元旦の朝,食べ忘れた凹。来年は,やっぱり伊…