2013-01-01から1年間の記事一覧

特定秘密保護法案

反対しています。 私は、アメリカのNARAで開示された占領軍側の文書を見て博士論文を書きました。何度も通っていて、偶然、NARAに勤務する職員の方と私的に話をする機会を得ました。言葉を濁していましたが、時間の経った秘密文書の公開の可否を判断する業務…

「箱入りじいさんの94年。」

上記対談、やなせさんのお話は面白いが、糸井さんの相変わらずの頭の回転の速さ、視野の広さに圧倒されたような。図書館の世界も、こういう方たちにおもしろいと思ってもらえるようでありたいなと私個人は。そして、糸井さんの「役に立ちたいんですか、やっ…

2013秋冬ファッションと図書館

たまには少しはおもしろい話をしよう。 先日、この秋冬のファッションのトレンドをネットサーフィンで見ていたら、elleの「trend museum」なるものに、「library girl」というのがあった。7のところを見てくだされ。 BBCの「Arts and Culture」の記事「スー…

学校図書館への二職種併置の議論に誤解が?

最近、複数の方から、メールをいただいて、中村は学校図書館への二職種併置に反対なんですよね、学校司書の法制化に反対なんですよね、というふうに聞かれているのですが、、私は2職種に反対というよりも、2つの専門職の併置に反対してきたつもりでしたので…

「学校司書」の法制化にあたって考えるべきではないかと思うこと

すでに1年近く経ってしまっていてまことにお恥ずかしい仕事ぶりですが、2012年12月1日に、塩見昇先生にいらしていただいて、東京大学で開催した「日本の学校図書館専門職員はどうあるべきか:論点整理と展望」の記録ができました。当日の様子を、プロの速記…

戦後日本の女性の生き方

亡き伯父にむか〜しむかし、食べさせてもらった、市川インター近くのお店の千葉県本八幡のジャンボエビフライ。相変わらずの大きさで、とっても美味しかった! 週末に、80歳を過ぎたご夫婦が結婚を決めたころ、新婚時代のお話を伺う機会があった。旦那さまが…

家城清美先生の軌跡

学校図書館問題研究会の年次大会で松江・玉造温泉に行ってきました。こちらは玉作湯神社の願い石。こちらには数年前にもお参りしたことがあるのですが、静かながら強いエネルギーを感じるところです。 いろいろ書きたいことはあるが、、本日は、同志社女子中…

学校図書館法改正についてのフリートークの会

学校図書館部会の参加者決定の方針についての情報が誤っておりました。心よりお詫び申しあげます。> 来週、7月25日(木曜日)の午後に、日本図書館協会の図書館学教育部会と学校図書館部会の会員が集まり、学校図書館法改正についての自由な意見交換の場をも…

学校司書、法制化か?

先週の土曜日、学校図書館を考える全国連絡会さんの集会にお邪魔してきました。先日、「子どもの未来を考える議員連盟」総会で、衆議院法制局から学校図書館法の一部を改正する法律案(仮称)骨子案が提示されたことについて、生々しい?情報を得ることがで…

2012年度末

春休みが終わろうとしています、、、、 この春休みに出かけたイベントで最も勉強になったのは、日本図書館情報学会図書館情報学教育特別委員会図書館情報学教育WG主催のシンポジウム「日本の専門職養成の構造からみた図書館専門職養成の検討」でした。日本の…

St. Paul's Librarian 26号

立教大学学術リポジトリに、司書課程の紀要の最新号、26号(2011年度号)が掲載されましたあ。以下のリンクをクリックしてくだされ。 http://goo.gl/vFKgeただ今、5月に出す次の号の編集作業を鋭意行っておりまする。今年度に実施した司書課程主催行事「逸脱…

職員問題について、ひきつづきまして。

数年前にあるmookで見てから、欲しいと思っていた尾形アツシさんのワイルドな片口。少し前だけど、とうとう手に入れてしまったのね。 昨年終わりに、二方面からお声かけいただいて、職員問題について、以下の2つ、書きました。ちとさまざま多忙で、時間に追…